そーいえばこのブログ、「ケータイ・デジカメ」ってジャンルだったような気が・・・
たまにはソレらしいことも書いてみますか。

単にそういう時期なのかもしれませんが、年末から3月末までの間に、愛用していた無料メロサイトがサービス終了、あるいは他サイトに吸収、という事態が続きました。
メロ」は「うた」に押され気味なんでしょうか?

でも、その割には、信音を「うた」にしている人って、見たことないなぁ。
自分でもそうしようとは思わないし。
これって私だけなのかな?

・・・と思い、ちょっと調べてみたら、こんな調査結果 が。
やっぱり、私だけじゃないんだ。
うた」は、信音として使うものじゃないってことですね。
ミュージックプレイヤーで「聴く」ものなわけです。
# 余談ですが有料ダウンロードするヒトもけっこういるのがビックリ。

ココで疑問が。
ケータイって、数年で機種変更したりすると思うんだけど。
ダウンロードした曲は、どうなっちゃうの?
SDメモリに保存したりできちゃうの?

私もけっこうケータイのメモリがいっぱいになるくらいダウンロードする(もちろん無料で)ヒトなんですが、機種変更のたびに、集めたメロディが使えなくなるのが残念でした。
# 目覚まし時計としては使い続けるんですけどね。
だから、SDメモリにセキュリティ機能(暗号化してSDメモリに保存しておくと同じ電話番号の端末ならコピーできる)がついて、やった!と思ったのです。
著作権って、ダウンロードした曲を再配布することが問題なわけで、個人で使う分には問題ないハズ。
だから、自分がダウンロードした曲が、端末を変えたら使えなくなっちゃうっていうのは、著作権の意図を曲解・悪用した、配信サイト側の暴利追求ではないでしょうか。
と前々から思っていたので、このセキュアSDメモリの機能は、あって当然と私は考えています。
ところが、実は配信サイト側でコピー禁止設定されてるところが多く、あまりSDメモリのセキュア機能が使えてないのが現状です。
むむむ。

有料ダウンロードした曲ならコピーできるのかな?
また、「うた」はどうなんでしょうか?
有料でダウンロードしてミュージックプレイヤーで「聴く」ものならなおさら、機種変更したら曲も捨てなきゃいけないんじゃ、ユーザは激怒するだろうと思うのですが。

ちなみに私の使っている無料メロサイトで、セキュアSDメモリにコピーできる状態で配信してくれるオススメサイトは、下記のサイトです。(ケータイからアクセス)
無料といっても通信料金はかかるし、広告メール受信や広告クリックは必要なので、パケット定額の方向けですね。

(1)J研
au公式サイトではなく、「e-no版」のほう。
クラシックの曲がものすごく豊富な上に権利消失曲(作詞・作曲者の死後50年以上たっているもの?)は無料なのでヘビーに使っています。
クリエイターのコミュニティとしても注目しています。

(2)ハピメロ
もうちょっと検索しやすくしてくれたらいいんだけど・・・
ジャンルとアーティストで検索、とか。

(3)ポップ★チャンネル
私はJ-POPをあまり聴かないから、1日3回特定の時刻に先着1000名、1人につき1日1曲ダウンロードできる「早いモン勝ち!」コーナーを視聴的に使うだけなんですけどね。

今、他のサイトからダウンロードした曲を、少しずつこの3つからダウンロードしなおして、セキュアSDメモリに移動させようとしています。
だって、もうケータイのメモリがいっぱいなんだもん・・・(T_T)


この記事に (役に立った・おもしろかった等)

アクセス解析